よくある質問│名古屋市の歯科【えびす歯科訪問部】

052-848-8036

052-848-8036


休診日:日曜・祝日

訪問診療時間
9:00~18:00

よくある質問Q&A

1治療は医療保険の適用になりますか?

1はい。訪問歯科診療では医療保険と介護保険の2種類での算定となり、以下の合算になります。

【検査・治療費 + 訪問歯科診療費 + 指導料】

【訪問歯科診療1回当りの料金の目安(医療保険・介護保険適用分の自己負担1割の場合) 】

診療場所 施設
(社会福祉施設など)
自宅・居宅系施設
検査・治療費 むし歯・歯周病治療、入れ歯製作などにかかる費用です。患者さんのお口の状態により異なります。
訪問歯科診療費 同一の建物内の患者さんの人数と、診療にかかった時間により120円・280円・870円
※患者さん1名、2~9名、10名以上の3区分で金額が変わります。
指導料 ・訪問歯科衛生指導料
120円または360円
(月4回まで)
・在宅療養管理料など
190円(月1回)
介護保険適用
(1割負担)
・歯科医師
452円または503円(月2回まで)
・歯科衛生士
302円または352円(月4回まで)
※患者さんの人数が1名か複数かで金額が変わります。

医療保険・介護保険適用分について、2割負担、3割負担の方は、それぞれ2倍、3倍になります。

【患者さんの一部負担金について】

医療保険が適用されます

(1)後期高齢者の方
  • 75歳以上の方
  • 65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方
定率1割自己負担
現役並に所得のある方は3割自己負担
(2)前期高齢者の方
(65~74歳の方)
  • 70~74歳の方
2割もしくは3割自己負担
(3)障害者、
生活保護の方
お住まいの各市町村の減免と同じ取扱です
(4)一般の方 一般の医療保険の自己負担と同じ取扱です
高額医療費の自己負担限度額を超過した場合は還付されます

費用・治療期間などは、患者さんごとのお口の状態によって異なります。詳しくは訪問する歯科医師や歯科衛生士にお気軽にご質問ください。

ご自宅や居住系施設にいる患者さんの場合、自己負担金は医療保険と介護保険が同時に発生する場合があります。

居住系施設とは、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)を指します。

2病院や介護施設にいるのですが、診てもらえますか?

2入院・入居されている病院や施設にも伺います。
主治医の先生や施設のスタッフの方の許可をいただいた上で、連携しながら治療を進めます。

3治療費の支払いはいつですか?

3毎月1回でお願いしております。月に複数回お伺いしても、まとめてお支払いをお願いいたします。
費用は治療内容や症状によって異なりますので、詳しくはお電話か、訪問時にご質問ください。

4訪問歯科診療に来ていただく際の交通費は発生しますか?

4いいえ。訪問診療車でうかがいますので、交通費はいただきません。

5自宅や施設では、どのような姿勢で診療するのでしょうか?

5治療用チェアやお部屋にあるいすを使い、基本的には座った状態で診療いたします。車いすの方も座ったままで大丈夫です。
患者さんのお身体の状態により、横になったまま診療することもあります。

6認知症や持病が影響して、診療を嫌がるかもしれないと心配で…

6診療時に拒否・抵抗をしたり、大声や手を出す方もいらっしゃいます。それぞれのご事情を考慮しつつ、無理に診療することはいたしません。改めて訪問すると患者さんの状態も変わるので、様子を見ながら治療ができそうなときに進めます。

7こちらで何か準備するものはありますか?

7何も準備していただく必要はありません。治療器具は持参いたしますので、患者さんは安心してお待ちください。電源やお水を使わせていただきたい場合は、ご協力をお願いいたします。

8部屋が狭いです。治療できますか?

8大丈夫です。1畳ほどのスペースがあれば治療は可能です。